QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
MID
MID

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by おてもやん at

2012年08月20日

勉強

今日は工場長がバカンス休暇の為、


MIDは僕とノボルの二人でした。



ノボルは実習を兼ねてのアルバイト。


でも、彼の場合アルバイトして


お金が欲しいという気持より


車の事や車屋の事をいろいろと学びたいという


気持ちがひしひしと伝わってきます。


そんなノボルの気持ちに答える為に


僕たちも夏休みというこの実習期間に


ノボルがいろいろと学び、少しでも成長出来る様


責任を持って毎日仕事に励んでいます!


いつもノボルの事は工場長に任せているのですが、


今日は二人だけだったので、


『中嶋塾』を開きました!!(笑)


午前中は車の事や車屋の事などの講義。


講義と言っても、僕がまだまだ未熟者の為


たいした話はしてあげれませんが、


僕が教えられる事、感じてきた事などを


少しは話せたかな~と思ってます(^_^;)


午後からは実習!


の前に、ズミがオイル交換で来店軽トラ


早速、ノボルの出番!


洗車、オイル交換は教え込んでいます(o^-')b



ハイゼットはオイルの注ぎ口がシートの下にある為


オイル注入中の画像です!


決して、車上荒らしではございません(笑)


ご褒美にズミからかき氷を頂きました!


有り難うございましたm(_ _ )m


そして、いよいよ実習開始!



今日はMIDの車を使って、


オーディオの脱着や配線の説明や


ドアの内部にあるスピーカーの脱着や


その周りのパワーウィンドウの等の説明などなど。。。


作業は出来る限り自分でやらせましたかお2


作業時間も想像していたより早く、


合格点ですね(o^-')b


今日はノボルの成長をちょっと感じられ、


嬉しい一日になりました笑顔



ノボルは今、車の事などを勉強しているのですが、


ノボルがMIDに来た事によって僕も


勉強になっている事がいっぱいあります。


スタッフの育て方や接し方、教え方、


そして、若い人たちの車に対する興味や好きな車種など。


僕も一生懸命いろんな事を感じ、


勉強していかなくてはいけませんね。


人生、毎日が勉強だ!!!!!


さあ!明日も勉強頑張るぞ(^O^)/








車の事は何でもお任せ!



電話096-292-3210

手紙mid.3210@gmail.com







工場長こぼブログ ←クリック
MIDアメーバブログ ←クリック

  

Posted by MID at 22:01Comments(0)