2011年12月12日
ユズリアイ
今日、中林のアリストを引き取りに行った帰り、
横断歩道で渡ろうとして手を挙げている
小学1年生ぐらいの女の子がいました、
僕はもちろん停車しました。
すると対向車もとまり、
女の子は手を挙げて横断歩道を渡りきり、
止まった車に対してお辞儀をしていました。
それを、微笑ましく見届けたのですが、
対向車の方も微笑ましく見てらっしゃいました。
『歩行者優先』
当たり前の事ですが、
その光景がとても微笑ましく感じました。
時間にせまられゆとりがなくなっている世の中。
横断歩道で待っている人がいても
平然と走り過ぎる車をよく見かけます。
それは横断歩道だけでなく、
交差点での車の譲り合いなどでも、
なかなか譲らない車も多く見かける。
自分が車の仕事に携わっているからこそ、
『譲り合い』『交通マナー』は心がける様にしています。
一人一人の心がけで皆が
楽しく、気持ちのいいカーライフが送れるようになり
益々、みんなが車を好きになってくれればと思います
それと、渡り切ったあと、ちゃんとお辞儀をした
あの女の子も褒めてあげたいですね!
さてさて、その頃MIDでは。。。

工場長が頑張って整備中
明日からもどんどん整備車が入庫してきます。
納車準備もあるし!
忙しい時ほどミスが多くなるので、
気を引き締めて、明日からも頑張ります
これはいっとき休みとれんな。。。
車の事は何でもお任せ!
096-292-3210
工場長こぼブログ ←クリック
MIDアメーバブログ ←クリック

MIDホームページ
http://mid3210.com/
※携帯からは見れません(。-人-。)
Posted by MID at
22:46
│Comments(4)